浮気調査

浮気調査で携帯電話を確認したい!注意点やおすすめ調査方法を解説

浮気調査で携帯電話を確認したい!注意点やおすすめ調査方法を解説

パートナーの浮気の証拠をつかむためには、携帯電話をチェックするのも一つの手です。しかし、いざ携帯電話から浮気の証拠をつかもうとしたときに、どのような部分をチェックしたらいいのかわからないという人もいるのではないでしょうか。
ここでは、浮気調査で携帯電話を見るときに気をつけたいことやチェックポイントについて解説します。

携帯電話を勝手に見るのはプライバシーの侵害!?

携帯電話を勝手に見ると、「プライバシーの侵害」に当たる可能性があるため、注意が必要です。人は第三者に知られたくないような情報を抱えているケースも多いものです。このような情報を一般的にプライバシーと呼び、本人の同意を得ず勝手に情報を収集・取得したり、利用・保有したりすると、違法行為に該当する可能性があります。
したがって、いくら親しい間柄であっても、安易にパートナーの携帯電話を盗み見ることは避けたほうが無難なのです。そのため、携帯電話を勝手に見るのは「確実に浮気をしている」という確信が持てるときだけにしたほうが良いでしょう。
ただ、携帯電話を見られた相手が損害賠償請求などを起こさなければ、大きな問題に発展するケースは少ない傾向にあります。

なお、浮気をしている可能性が高いケースとは、

  • ・セックスを拒否されるようになった
  • ・携帯電話にパスワードをかけるようになった
  • ・家の中でも常に携帯電話を持ち歩いている

といった場合です。

1つ目は「セックスを拒否されるようになった」場合です。浮気相手との行為で性欲を満たしており、パートナーへの性的欲求が減るケースがあります。今までは頻繁にセックスを求められていたのに突然回数が減った、またはこちらから誘ってもセックスを拒否させるようになった、などのケースは浮気をしている可能性があるでしょう。

2つ目は「携帯電話にロックをかけるようになった」という場合です。携帯電話にロックをかけるということは、他人に隠しておきたい情報が入っている可能性があります。今までは携帯電話のセキュリティに無関心だったパートナーが、いきなり携帯電話のロックをかけるようになった場合は要注意です。

3つ目は「家のなかでも肌身離さず携帯電話を持ち歩いている」場合が挙げられます。トイレやベランダなど、その場を少し離れるだけでも肌身離さず携帯電話を持ち歩いている場合は、第三者に中身を見られたくないという意識が働いているケースがあるのです。

携帯電話から浮気の証拠を掴むコツ

携帯電話を使った浮気調査で、上手く証拠をおさえるためにおすすめな方法は、「予測変換機能」をチェックすることです。予測変換機能は、使用者が入力したテキストをしっかりと記録しています。

具体的には、
「あ」と入力して「会いたい」、
「か」と入力して「かっこいい」「かわいい」
などの言葉が予測変換で出てきたら、浮気の可能性があるかもしれません。

さらに、
「す」と入力して「好きだよ」、
「と」と入力して「泊まり」
などの言葉にも注目する必要があります。

このような予測変換が出てきた場合、以前その言葉を入力したことになり、浮気相手がいる可能性が高まるのです。予測変換の内容についてチェックしたい場合は、パートナーと一緒にいるときに、「このキーワードで検索してみて」とお願いしてみるという方法があります。チェックしたい「あ・か・す・と」などの言葉から始まるキーワードをパートナーに検索してもらい、そのときに近くにいて、予測変換の内容を見て確認するのです。

さりげなく話題の芸能人やニュースの内容について「調べてみてほしい」とお願いすることで、パートナーに疑われず、予測変換の内容をチェックできます。

また、「浮気に役立つアプリ」も、重要な浮気の手がかりです。アプリの種類は多種多様であり、なかにはアプロごとにパスワードをかけられるものや、電話・メールの履歴を自動で削除してくれるものなどもあります。こうしたアプリがインストールされている場合、浮気の証拠を隠ぺいしようとしている可能性が高いでしょう。

携帯電話をチェックするときに気を付けたいこと

浮気調査で携帯電話をチェックする際、気を付けたい点がいくつかあります。
まずは、「パートナーに調査がばれないようにする」ことです。勝手に携帯電話をチェックすると、その様子をパートナーに気付かれてしまう場合があります。また、パートナーの目の届かないところで携帯電話をチェックできる状況でも、注意が必要です。なぜなら、アプリのなかには携帯電話を使った人の顔を撮影して記録したり、使用履歴を詳しく記録したりするものもあるためです。

万が一、携帯電話を勝手にチェックしたことをパートナーに悟られてしまった場合、「浮気の証拠を隠されてしまう」リスクが高まります。そうなると、その後の証拠集めが困難になってしまう可能性があるため気を付けましょう。
裁判で有効な浮気の証拠を集めるには?
携帯電話をチェックして浮気の証拠を見つけた場合、直接パートナーと話し合いをすることも可能です。ただし、直接話し合いをする場合は勝手に携帯電話を見たことでパートナーに逆切れされてしまったり、信用を落としてしまったりする可能性があるため要注意です。

もし、浮気の証拠を見つけて離婚や慰謝料請求を希望しているのなら、「裁判でも通用する証拠」を集める必要があります。裁判で通用する証拠を確実に集めたいのであれば、プロに依頼するのが無難です。
素人が自分で直接浮気の証拠を集めようとすると、どうしても法的知識に乏しく、プライバシーの侵害に当たる行為におよんでしまう可能性が高いです。違法な手段で得た証拠の場合、裁判で認めてもらえないおそれがあります。その点、プロならきちんと届出を出していて合法的に浮気調査を行うため、裁判で認められる有力な浮気の証拠を集めてくれるのがメリットです。

探偵事務所などのプロは、豊富な知識と経験により、適切な判断のもとスムーズに証拠を集めることができます。さらに、プロに依頼すると、浮気調査の発覚リスクを低減できるのが魅力です。浮気調査を自分でするとなると、どうしてもパートナーを疑っている様子が表情や言動に出てしまうことがあります。プロならパートナーと面識のない人物が調査を行うため、気付かれにくいのがメリットです。
このような理由により、浮気の証拠を確実かつスピーディーに集めたいのであれば、プロに依頼するのが無難といえます。

携帯電話のチェックは慎重に!

パートナーが浮気をしているのかどうか確証が持てないときは、気持ちがすっきりとしないものです。パートナーが浮気をしている可能性が高いと判断した場合、携帯電話をチェックすると、証拠を得られることがあります。しかし、本人の許可を得ていない状態での携帯電話のチェックはプライバシーの侵害に当たる可能性があるため、慎重に行なうようにしましょう。

MR探偵事務所の浮気調査はこちら

当記事の監修者

当記事の監修者:岡田 真弓
氏名
岡田 真弓
経歴

1968年東京都生まれ

2003年総合探偵社・株式会社MRを設立

2008年MR探偵学校を開校し、学長に就任

2016年一般社団法人日本ライフメンター協会を立ち上げ、代表理事に就任

2017年こころテラス株式会社を設立

紹介文

探偵業の現場で培った経験をもとに、「探偵の現場」や「夫を夢中にさせるいい妻の愛されルール」等の書籍を発売。
また、ビジネスリアリティ番組「令和の虎」にも出演し、あらゆるメディアを通じて、調査の実態や夫婦関係の在り方を伝えています。

関連記事

田村 淳
24時間 365日 相談・見積もり無料!
まずはお気軽にご相談ください。